コンドロイチンには正式な名称があり、それはコンドロイチン硫酸ナトリウムといいます。その名前の由来はギリシャ語のコンドロスからきており、軟骨という意味なのです。その名前の通り、コンドロイチンは関節の軟骨の部分に多く含まれているもので、たんぱく質やヒアルロン酸とともに存在して、軟骨の緩和剤になっています。コンドロイチンがあるところは、脳や皮膚の結合された組織など、軟骨以外にも様々な組織の中にあるのです。コンドロイチンは腰痛や関節痛、五十肩の治療、角膜の保護など、医薬品として広く活用されています。コンドロイチンは関節の健康や皮膚の保湿に効果があるので健康食品としても注目されています。人の体以外の自然のものの中では、なめこ、オクラ、それから山芋や納豆などの食品にコンドロイチンは存在しています。植物性の食品よりは動物性の食品の方が吸収効率がいいのですが、動物性の食品ではサメや鶏の軟骨、フカヒレ、ドジョウ、ウナギなどにしかコンドロイチンは含まれておりまっせん。しかもそんな食品はよほど多く食べなければ、体内に吸収されるほどのコンドロイチンを摂れないのです。そんな難しい方法で摂るよりは、サプリメントなどのほうが便利です。サプリメントに使うコンドロイチンは、従来牛や鯨から取っていましたが、捕鯨ができなくなったりBSEという問題も起こりました。そのため、現在のコンドロイチンは主にサメから取られたものになっています。